2020/06/01

今年は10/16スタート:令和3年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考開始期日等の変更

新型コロナウイルス影響で、1ヶ月遅れることになります。

【参考】
・令和3年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考開始期日等の変更について 厚生労働省  https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000193580_00005.html
===引用開始===
 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、全国の高等学校で臨時休業期間があったことにより、新規高等学校卒業者の就職準備期間が短くなり、生徒が不安を抱えたり、不十分な準備のまま就職活動に臨むことが懸念されます。
 このため、生徒の希望・適性にあった就職を実現し、ミスマッチによる早期離職を防止する観点から、全国高等学校長協会、主要経済団体(一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会)、文部科学省及び厚生労働省において検討会議を開催し、令和3年3月に高等学校を卒業する生徒の採用選考期日について、現行の9月16日から10月16日へ変更することなどを取りまとめましたので、お知らせいたします。
 なお、厚生労働省としては、新型コロナウイルス感染症の防止対策を実施しながらの就職活動や選考日程の変更など、例年と異なる就職環境にある中、生徒が安心して就職活動に臨めるよう、企業に職場見学や感染症防止対策の徹底等の配慮を要請したり、学校関係者からの要望を踏まえつつ、高等学校とハローワークが連携して生徒を支援する等の取組みを実施していきます。

【令和3年3月新規高等学校卒業者の採用選考期日等】

○ 企業による学校への求人申込及び学校訪問開始  ・・・・・・・・ 7月1日
                                     ※変更無し

○ 学校から企業への生徒の応募書類提出開始    ・・・・・・・・  10月5日
                                (沖縄県は9月30日)
                                 ※変更前は9月5日
                                (沖縄県は8月30日)

○ 企業による選考開始及び採用内定開始        ・・・・・・・・  10月16日
                                ※変更前は9月16日
===引用終了===

2017/01/23

平成30年3月新規高等学校卒業者の就職に係る推薦及び選考開始期日等について

早いですね。発表になりました。日程的にはいつも通りですが、ハローワークによる求人申込書の受付開始は、6月20日から6月1日になっており、担当者にとって少し準備が早く進められるかも知れません。




【新規高等学校卒業者の採用選考スケジュール】

○ ハローワークによる求人申込書の受付開始     ・・・・・・・・ 6月1日
※ 高校生を対象とした求人については、ハローワークにおいて求人の内容を確認したのち、学校に求人が提出されることとなる。

○ 企業による学校への求人申込及び学校訪問開始  ・・・・・・・・ 7月1日

○ 学校から企業への生徒の応募書類提出開始     ・・・・・・・・ 9月5日
                                    (沖縄県は8月30日)
 
○ 企業による選考開始及び採用内定開始        ・・・・・・・・ 9月16日

※ ハローワークによる求人申込書の受付開始は、6月20日から6月1日に変更となりました。

2017/01/01

育児・介護休業法改正の運用から(2017年スタート)

 2017年になりました。2017年になったらまず適用になるのが、育児・介護休業法の改正ですね。皆さんの会社では、改正項目への対応は済みましたか。

 以下、厚生労働省のページには法改正に関する情報か掲載されていますので、再度一読の必要があります。
 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html

 特に、概要とQ&A(まだまだ更新されそうです)、そして「あらまし」は必ず一読しておく必要があります。Q&Aについては、今後実務を行う上で重要になってきますので詳しく見ておく必要があるでしょう。

 上記ページだけでも対応は十分ですが、それでも分かりにくい場合には、書籍を活用して理解を深めていきます。ただし、書籍は全体像を理解するのには良いのですが、細かい情報、改定された情報には追いついてはいないので、必ず上記厚生労働省のページも適宜参照するようにしていきましょう。労務行政が出版している以下書籍は私にも全体像を理解しやすかったです。

小磯 優子 島中 豪 河野 文雄
4845263122


関連商品
育児介護休業の実務と手続き (平成29年1月改正施行対応)
まる分かり平成28年改正雇用保険法・育児介護休業法〔速報版〕
就業規則の法律実務<第4版>
ビジネスガイド 2016年 12 月号 [雑誌]
週刊ダイヤモンド 2016年 12/17 号 [雑誌] (労基署が狙う)
民法を中心とする人事六法入門
(2016改正)育児・介護休業法 実務・運用に生かす本
人が育って定着する 中小企業の「人事評価・賃金制度」つくり方・見直し方
SR 2016年 12 月号 [雑誌]
人事評価で業績を上げる! 「A4一枚評価制度」

2016/12/27

2017年から、労災保険の通勤災害に関する労災補償の対象が拡大されます

 2017年1月1日より、労災保険の通勤災害補償制度が一部変更になります。これは、育児・介護休業法の改正と連動するものであると思われます。

 「日常生活上必要な行為」のうち、
 (5)要介護状態にある配偶者、⼦、⽗⺟、配偶者の⽗⺟並びに同居し、かつ、扶養している孫、
祖⽗⺟および兄弟姉妹の介護(継続的に、または反復して⾏われるものに限ります。)
 となっていますが、同居、扶養要件がなくなります。

 つまり、「要介護状態にある配偶者、⼦、⽗⺟、配偶者の⽗⺟、孫、祖⽗⺟および兄弟姉妹の介護」となります。使える範囲が少し広がりますね。






2016/12/14

2017年から個人型確定拠出年金の加入対象が大幅に増えます→会社が証明する必要があります

 2017年から、個人型確定拠出年金(個人型DC)に、これまで加入ができなかった人(企業年金がある方等)が加入できるにようになります。個人型DCについては、以下ページにて説明されています。
http://www.npfa.or.jp/401K/

 ところで、月あたりの拠出限度額は、現在加入している企業年金等の状況によって異なりますので、例えば、確定給付型企業年金の加入者であれば、月額1.2万円(年額14.4万円)になります。それをどうやって証明するかというと、勤務している事業主が証明する必要があります。加入希望者が依頼してきたら協力するようにしましょう。



個人型DCの改正概要は以下のとおりです。
http://www.npfa.or.jp/401K/news/pdf/osirase.pdf






事業主向けのパンフレット







以下書籍も大変参考になります。

一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門
竹川 美奈子
4478100578

関連商品
はじめての確定拠出年金 (日経文庫)
ズボラな人のための確定拠出年金入門
はじめての確定拠出年金投資
最新版! 税金がタダになる、おトクな「NISA」活用入門
一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門
老後不安を解消! ! 確定拠出年金(DC)をは じめよう(日経ホームマガジン)
確定拠出年金の教科書
新・投資信託にだまされるな! ---買うべき投信、買ってはいけない投信
誰も教えてくれなかった! 「確定拠出年金」利回り20%の投資法
自分でやさしく殖やせる 「確定拠出年金」最良の運用術